普段着にウール・絣・ポリエステル

着物は特別な日に限って着るものだけではなく、気楽にホームウェアを着る感覚で着こなせる種類もあります。

スリーシーズンOK:ウール

裏地を付けない単衣仕立てのウールの着物は、ミシンで簡単に縫えて、汚れてもドライクリーニングで丸洗いができ、しかも夏以外のスリーシーズン着られるので、家庭でも気軽に取り入れることができます。ウールに一度手を通したら、今までの着物に対して抱いていた窮屈なイメージも一掃されるというくらいにリラックスして着られるのが、ウールの良いところです。
生地は、ウール100パーセントのもの、ウールと絹の混紡、ウールと化繊の混紡などさまざまです。色も明るいパステル調から渋い色調のものまで豊富に出揃っているので、洋服と同じように季節や趣味に合わせて選べます。柄も小紋柄・友禅・更紗調などといったおしゃれな柄を選べば、ちょっとした外出にも十分対応できます。
普段着には、縞・格子・井桁(幾何学模様)などをスポーティーに着こなしてみましょう。この場合、帯は半幅帯をカジュアルに結び、履物は駒下駄か、かかとの低い草履などを選びます。

着物ファンの憧れ:絣

昔は労働着であった絣も、今やおしゃれ着として着物ファンの憧れとなっています。
絣は縦糸だけで柄を構成する矢絣、横糸だけの絵絣、縦横糸による井桁などさまざまです。いろいろな着物を着こなしてきた人がたまにスカッと絣の着物を着るのもおしゃれです。福岡の久留米絣が最も有名ですが、その他、鳥取県の弓浜絣・愛媛の伊予絣・広島の備後絣などがあります。
帯は、絣の持つ爽やかさや素朴さを活かし、無地や民芸調の半幅帯や袋名古屋帯を合わせましょう。帯結びもゴテゴテした変わり結びはやめ、太鼓結び・一文字・男結びなどでキリッと着こなします。履物は低めの草履や下駄などの履きやすいものが一番です。

家庭で洗える:ポリエステル

雨の日でも気を使わず、家庭でも丸洗いができるポリエステルの着物は、絹や紬などの着物を着慣れた人には物足りないかもしれませんが、着慣れない人にとっては、しわにならず、軽くて裾さばきも良いので、洋服感覚で着ることができ、まさに打ってつけです。
帯も同じポリエステルの単名古屋帯・半幅帯など気軽なものを合わせます。

着倒し用の着物でまずは着慣れる

普段着として着物を着たいという人は、このようにどんなときにでも着られてもったいなくない、着倒し用の着物を一枚持っておくことをおすすめします。
しょうゆなどをこぼしても、掃除するときにホコリが付いたりペットの毛が付いたりしても許せるような、汚れが目立たなくて着心地の良い着物を普段から着慣れておけば、自然と着物姿での立ち居振る舞いにも自信がついてきます。
新品でなくても、リサイクルショップなどで買ったものや誰かのお下がりなどでも十分ですし、仮に数十万もする紬であっても、毎日着ていればしっかり元が取れるようになっているのです。
着物は着慣れることが大切です。まずは、気軽に着られてお手入れの楽な着物から始めてみてはいかがでしょうか。

Follow me!