半衿の洗い方

着物姿のときに顔を引き立たせてくれるポイントの一つが、長襦袢の半衿です。

しかし、どんなに気をつけていたとしても、衿元は首の皮脂やファンデーションなどがどうしても付いてしまい、汚れやすい箇所でもあります。たった半日程度着ただけでも、衿山は案外汚れています。汚れを放置しておくと黄ばみやシミの原因となるので、その日のうちに長襦袢から外して洗います。

半衿には、正絹、ポリエステル、麻、交織などがあります。洗うときは、まず素材の確認をしましょう。

正絹素材の場合

正絹素材の半衿の洗い方は次の通りです。

  1. ぬるま湯に中性洗剤を入れてしばらく浸け置きした後、柔らかい毛先の歯ブラシ等に中性洗剤をつけて軽くこすります。
  2. 洗い終わったら水でよくすすぎ、タオルに挟んで水気を取ります。
  3. 陰干しし、半乾きの状態であて布をしてアイロンをかけます。

正絹は摩擦に弱く、強くこすると繊維が毛羽立ってしまうので注意しましょう。

化繊素材の場合

ポリエステルなどの化繊素材の半衿は、洗濯機で洗うことができますが、刺繍半衿の場合はほつれる恐れがあるので、手洗いがおすすめです。また、生地や刺繍糸の色が濃い場合は、色落ちの可能性があるので注意して行う必要があります。

洗う手順は、正絹素材と同じになります。

不安ならプロに依頼を

自分で手入れをするのが不安な場合は、やはりプロの職人さんにお願いするほうが良いと思います。全体的な汚れがない限りは、汚れのある部位だけの手入れを依頼するほうが加工料金もお手頃だし、洗いからアイロンがけまでを丁寧に行なってくれます。

汚れたら、とにかくできる限り早く適切な処置をすることが大切です。

Follow me!