着物の仕立てに必要なもの

今回は、着物をあつらえるときに用意しておくものや、おおよその相場をご紹介します。

知っておくべきサイズ

リサイクル着物を買う場合は、裄と身丈さえ合えばあとは妥協できますが、あつらえる場合にはきっちり自分サイズに作りたいものです。以下のサイズを知っておきましょう。

  • 身丈
  • 前身幅
  • 後ろ身幅
  • 袖丈
  • 繰越
  • 袖付
  • 袖幅
  • 褄下

あつらえるときにはこの分も

着物をあつらえるときには、反物意外に裏地類も必要になります。反物代にプラスされるものもあるので、知っておきましょう。

反物

着物の生地

胴裏(袷)

裾の八掛以外の胴の部分に付ける白い裏生地。
絹:5,000〜12,000円 ポリエステル:2,000円〜(いずれも着物1枚分)

八掛(袷)

裾回し・袖口に付ける生地。
パレスちりめん(ぼかし・無地)・紬:7,000円〜

衿裏

衿の裏側に付ける生地。1,500〜2,000円。

背伏せ(単衣)

単衣着物の背縫いを覆っている布。300〜500円。

居敷あて(単衣)

単衣着物のお尻の部分の補強、たるみ防止のため裏から縫い付けるあて布。2,000〜3,000円。

湯のし

仕立て前に生地の幅や長さを整える作業。1,000〜2,000円。

仕立ての値段

手縫いの場合の仕立て代は、おおよそ次の通りです。

  • 袷(小紋・紬):20,000〜35,000円
  • 単衣:18,000〜34,000円
  • 浴衣:9,000〜18,000円
  • 羽織:15,000〜20,000円

ただし、国内での手縫い仕立ては、店によって料金にかなり幅があります。安く仕立てるには、国内よりも5,000円ほど安い海外仕立てや、ミシン仕立てなども検討してみましょう。

鯨尺換算法

また、サイズが鯨尺で書かれている着物に遭遇したり、呉服屋さんや着物友達との会話の中で鯨尺が出てきたりしたときのために、自分のサイズだけでも鯨尺で知っているとなおよいと思います。換算法は次の通りです。

・1m=2尺6寸4分
・m×264=鯨尺寸法
・鯨尺÷264=m寸法

・1尺=37.9cm
・1寸=3.79cm
・1分=3.79mm

着物を買いに行くときは、表裏でメートルと鯨尺表示がされているメジャーを携帯すると便利です。

Follow me!