2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 喜泉堂 着物 普段着として着物を着る意義 「着物を特別なときの衣服としてだけでなく普段着としても着よう」という声をよく聞きますが、普段から着物を着ることによって得られることとは、いったいどんなことなのでしょうか。
2014年3月5日 / 最終更新日 : 2015年5月12日 喜泉堂 小物 半衿はレースが便利 いつも白衿ばかりで物足りない、季節ごとに生地を変えるのが面倒、汚れが気になる、なんだか着物が似合わない…。そんな悩みをすべて解決してくれるのがレースの半衿です。
2014年2月17日 / 最終更新日 : 2015年5月12日 喜泉堂 着物 仕立て直しのポイント 古着はなんでも仕立て直せばいいというわけではありません。仕立て直しでも料金は新品と同様だし、解き代や洗い張り代も余分にかかります。仕立て直しをするときは、そこまで手をかけても着たい着物なのかどうかをよく考えてみることが大切です。
2013年12月24日 / 最終更新日 : 2015年5月12日 喜泉堂 お手入れ 帯揚げのお手入れ 帯揚げには、きつく縛ったり折りたたんだり、汗を吸ったりすることでかなり強い折りジワが付いてしまうし、汚れも付きます。次回も気持ち良く使うために、使用後のチェックとお手入れは毎回念入りに行いましょう。
2013年12月19日 / 最終更新日 : 2015年5月12日 喜泉堂 お手入れ 足袋の汚れをきれいに落とす 最近では、足袋といってもかつてのような白だけに限らず、色足袋・柄足袋、さらには刺繍入りやレース足袋、タビックスなどが幅広く揃うようになりましたが、当然、お手入れの方法は足袋の素材によって異なります。正しいお手入れのしかたを覚えておき、いつも清潔に保っておきましょう。
2013年12月18日 / 最終更新日 : 2015年5月12日 喜泉堂 お手入れ 半衿の洗い方 長襦袢の半衿は、どんなに気をつけていたとしても、衿元に首の皮脂やファンデーションなどが付いて汚れやすい箇所です。黄ばみやシミの原因となる汚れはその日のうちに洗い落とし、しっかり手入れをしておきましょう。
2013年12月8日 / 最終更新日 : 2015年5月12日 喜泉堂 お手入れ シミや汚れは早く正しい応急処置を! シミや汚れは、時間が経てば経つほど落ちにくくなってしまいます。お気に入りの着物を良い状態で長く着るためにも、シミがついたら定着してしまわないうちに早く、正しい方法で応急処置をしましょう。