2018年1月4日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 喜泉堂 きもの談義 これを知らなきゃ時代遅れ!!進化する和装 年々着物を着る人が少なくなる理由のひとつに、着付けが難しいということがあると思います。そこでご紹介したいのが、簡易着物です。簡易着物なんて邪道だなんて思う人もいるかもしれませんが、着物を着る人が高齢化しているのも事実ですから、簡単で着やすい着物もどんどん利用してほしいものです。
2018年1月4日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 喜泉堂 小物 着物に合うバッグ 着物のときは、どんなバッグを合わせたらいいかつい迷ってしまうものですが、TPOや季節感を考えて選べば、あとは洋服のときと同じ感覚でいいのです。
2018年1月2日 / 最終更新日 : 2018年1月4日 喜泉堂 きもの談義 衿周りのおしゃれ 着物の小物は上半身に集中します。半衿、帯揚げ、帯、帯締め、帯留め、羽織紐などおしゃれポイントが全て胸に集中するのです。どれかこの場合、おしゃれポイントはひとつに決めて、他のものは大人しいものにした方が印象的で上品なおしゃれが楽しめます。
2018年1月1日 / 最終更新日 : 2018年1月1日 喜泉堂 小物 ショールのおしゃれなあしらい方 ショールは単に寒さをしのぐだけのものではなく、素材や織り方によって、エレガントにも個性的にも装える便利なアイテムです。TPOに合わせてコーディネートを楽しんでみましょう。
2015年10月22日 / 最終更新日 : 2018年1月1日 喜泉堂 小物 根付にこだわってみる 根付は、帯周りが寂しいときや、着物や帯に季節感を出したいとき、またはお出かけ先に関するものを身につけたいときなどにアクセントになってくれるスグレモノです。ぜひオリジナリティを発揮してこだわってみましょう。
2015年10月22日 / 最終更新日 : 2015年10月22日 喜泉堂 小物 半衿をもっと楽しもう 半衿の基本色は白ですが、素材によっては白すぎて見えたり、なんとなく味気なく感じたりすることもあります。もっといろいろな素材や色柄の半衿で遊び心を発揮してみませんか?
2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 喜泉堂 着物 初心者向けコーディネートの秘訣 着物のコーディネートは、楽しいものでもありますが、同時に難しいものでもあります。特に着物ビギナーさんにとってはなおさらです。今回は、主に初心者向けに、迷ったときの選び方や合わせ方のご提案をいたします。
2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 喜泉堂 着物 着物の仕立てに必要なもの リサイクル着物を買う場合は、裄と身丈さえ合えばあとはなんとか妥協できるものですが、せっかくあつらえるなら、きっちり自分サイズに作りたいものです。各部位のサイズやかかる料金についても事前に把握しておきましょう。
2015年10月21日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 喜泉堂 着物 寸法の割り出し方 着物のあつらえには細かい採寸が必要になります。通常、呉服屋さんであつらえる場合はきちんと採寸してもらえますが、反物を購入して仕立屋さんに直接出す場合や、オークションなどでサイズを確認したいときなどのためにも、まずは自分サイズを知っておきましょう。
2015年5月1日 / 最終更新日 : 2015年10月21日 喜泉堂 きもの談義 衣装見せのおかげでリサイクル着物店は宝の山! リサイクル着物の店を覗いてみると、銘仙やお召など今では貴重品ともいえる着物が並んでいます。このような着物は、もう10年もすればリサイクル店からも姿を消してしまうかも!ほとんど袖を通していないものもあり、リサイクルで気に入った着物を見つけたら本当にお買い得です。